毎年恒例の「AIESEC Ski Tour」を主催。今年も昨年に引き続き野沢温泉。このスキーツアーも6年目。
その名の通りアイセックのメンバーで集まっているのだけれど、毎年新入生が加わるので年々年齢の幅が広がっていく。今年は最年長29歳、最年少18歳。歳の差はついに11歳まで広がった。参加人数は23人。毎年バス貸切プランを実行していて、今年もそれを踏襲したのだけれど、お陰で快適ではあったもののOB・OGには多額の費用負担をお願いしてしまった。来年から考えないといけない。何はともあれ、ドイツのアイセックのメンバーも加わり、今年もアイセックコミュニティの輪が広がった。毎年感じることだけれど、これこそがこのツアーの大きな醍醐味の一つだと思う。
野沢温泉のゲレンデは、去年も感じたけれど、最高!広さ、リフトの機動力、コースの豊富さ、雪質、どれをとっても抜群。頂上から一気に滑り降りると10km位の距離があるので、滑り応え満点なのだ。去年に引き続き、牛首コース、スカイラインコースは爽快という言葉がまさに当てはまった。日本全国を襲った寒波の影響で、初日、2日目は雪質はいいものの視界は最悪だったが、3日目は快晴。絶景を目にすることができた。
ところで、今年は、自分の滑り方の好みに少しずつ変化が生じているのに気付いた。以前は急斜面をまさに「斜面を攻める」といった感でガンガン滑ることを志向していたけれども、今年は緩斜面を景色や空気を楽しみながらゆったりとというのもなかなか捨てたものじゃないと強く感じた。疲れも少ない。これも社会人になって、ライフスタイルが大きく変化したことに起因するのだろう。まだ26歳なのに情けない・・・。
温泉は言うに及ばず、最高。体の芯から温まる。
夜の宴会は、例年より落ち着いたものだった。会話中のカタカナ語を一切禁止するカタカナ語禁止ゲームは、やはり面白い。今年もあと2、3回は滑りに行こうと思う。まずはまだ行ったことのない、山形蔵王に是非ともと決意。
今年のアイセックスキーツアーも楽しかった。来年も企画したい。
とーっても楽しかったです。ありがとうございました。
1年生のときのスキー場より今回のほうが好きです。
来年も参加したいな。
OBOGの方には本当にお世話になりました。
きっと見てる方もいらっしゃるだろうから。
「お蔭様で楽しい旅行になりました。ありがとうございました☆」
投稿情報: katahira | 2006-01-16 00:22
お疲れ様でした!AiesecSki初めて参加したのですが、真っ白なゲレンデも温泉も気持ちよかったし、OBOGの方とも知り合えてとても楽しかったです!
また来年も参加したいです^^
改めて、どうもありがとうございました。そしてお世話になりました。
山形蔵王いいなぁ~。
投稿情報: erika | 2006-01-16 23:31
おい!
去年、次は誘ってくれる、って言わなかったっけ?!?
投稿情報: Maria | 2006-01-17 23:18
あけましておめでとうございます。
来年こそは参加したいのでよろしくお願いします。
投稿情報: kobby | 2006-01-22 03:34
>katahira
1年生の時は八方尾根やねー。俺も野沢の方が好き!
来年はゲレンデ変えようと思っているけど、是非参加してな。
>erika
山形蔵王は2月第3週の週末に行こうかなと今OB連中同士で話しています。
新幹線で行こうと思っているので、少し割高になるけれど、もし良ければ。
もちろん、「AIESEC Ski Tour 2007」にも是非参加を!
>maria
ごめん・・・。
2月第3週の週末に山形蔵王に行こうと思っているのだけれど、どう?
>kobby
毎年この時期忙しそうやもんなー。
来年は阪中共々参加しておくれ。
投稿情報: Shibuya | 2006-01-22 11:22